• アンケート
  • ノウハウ
  • ホテル
  • 旅館
  • 業務改善
  • 設問設計
  • 集計
  • 顧客満足度

数字は語る~宿泊者アンケートで手に入れる「強い数字」~

宿泊者アンケートはどこを向いているか

  • お部屋の雰囲気はどうだったか
  • 夕食や朝食の満足度はどうだったか
  • スタッフのサービスは行き届いていたか


宿泊者アンケートは、主に「その宿泊で体験したこと」を記載いただくものです。
その意味で、過去に向いているものだと思われがちです。

でも実は、この回答の集計が未来を作ることもあるんです。
今回は、そんなお話です。


どちらが響きますか?

まずは、販促物のテキスト例をご覧ください。
5つのパターンで、それぞれA案とB案をご紹介します。
ぜひ「どちらの方が心に響くか」を考えながら見てみてください。


リピート率

A:リピーターがとても多い B:9割のお客様がリピート

A:リピートしてくださる方がとても多い宿です。
B:9割のお客様がリピートしてくださっています。


ランキング

A:当館で人気のおせんべい B:おみやげランキング2位のおせんべい
A:このおせんべいは当館で人気のおみやげです。
B:このおせんべいは当館のおみやげランキング2位の人気商品です。


満足度

A:ほとんどの方が満足する貸切露天風呂 B:満足度98%の貸切露天風呂
A:ほとんどの方が貸切露天風呂に満足されています。
B:満足度98%の貸切露天風呂が当館の自慢です。


割合1

A:女性の一人旅にもたくさん利用されている B:お客様の約3割は女性の一人旅
A:女性の一人旅のお客様にもたくさんご利用いただいています。
B:当館のお客様の約3割は女性の一人旅の方なんです。


割合2

A:連泊される方に人気のサービス B:連泊される方の半数以上が利用するサービス
A:このサービスは連泊される方に人気です。
B:連泊される方の半数以上にご利用いただいているサービスです。


数字の効果

さて、いかがでしょうか。
Bの方が響いてきませんか?

もうお気づきだと思いますが、Bの方にはどれも「具体的な数字」が入っているんです。
「たくさん」「ほとんど」「人気」という言葉で漠然と伝えるよりも「9割」「2位」「98%」のように具体的に伝えるほうが、ダイレクトに届くものです。

9割がリピーターと言われれば「何度も泊まりたくなるような良い宿なんだろう」と思います。

お土産ランキング2位と言われると、その人気がはっきりと伝わります。おまけに「じゃあ1位はどれ?」「3位はどれ?」と他の商品まで気になりますよね。

満足度98%なら、少しぜいたくしてでも貸切露天風呂を選ぼうかな」
「女性の一人旅のお客さんが3割もいるなら安心感があるな」
「なるほど連泊の人は半数以上もこれを利用するのか。私も試してみよう」

こんなふうに、お客様が一歩踏み出すきっかけになります。
これが、数字の持つ強みです。

満足度98%、リピート9割、ランキング2位など数字に好感を持つ人のイメージ

 

 

「数字」を手に入れるために

こんなふうに伝えていくために必要なのが「正確なデータ」です。
普段の業務の中で「なんとなく多い」と感じているだけでは、はっきりした数字にはなりません。

アンケートを実施し、データを手に入れることで「○%が」「○割が」とアピールできるようになるんです。

明確な数字を活用してお客様に訴求できれば、販売促進につながります。
これが冒頭でふれた「アンケートを過去ではなく未来に向ける」ということの意味です。


数字が手に入るアンケート設問の例

上にご紹介した5つのケース。
このような「数字」を手に入れるには、どんなアンケート設問が良いでしょうか。

作成した例をご紹介しましょう。

リピート率の設問例

■設問:
当館のご利用は初めてですか?

■選択肢:
初めて / 2度目 / 3度目 / 4回以上


ランキングの設問例

■設問:
当館のおみやげでもっともお好きなものをお選びください

■選択肢:
おみやげの主なラインナップを選択肢にします。「その他」もお忘れなく。

※人気ランキングは以下のいずれかで算出します。

  1. 売店の売上データから算出
  2. 宿泊者アンケートから算出


1.の場合…「どのくらい売れたか」ですので「美味しかった」よりも「美味しそう」が数字の根拠になります。
2.の場合…「美味しかった」に基づいたランキングが作れますが、「おみやげを買って帰り食べた後」に回答いただく必要があります。


満足度の設問例

■設問:
貸切露天風呂を利用された方にお聞きします。どのくらいご満足いただけましたか?

■選択肢:
たいへん満足 / やや満足 / どちらとも言えない / やや不満 / たいへん満足


割合1の設問例

■設問:
性別をご回答ください
今回はどなたとのご旅行ですか?

■選択肢:
男性 / 女性 / 無回答
一人旅 / 友人と / 恋人と / 家族と / 無回答

※2つの設問の回答をクロス集計します。


割合2の設問例

■設問:
宿泊されたお日にちをご入力ください
○○サービスは利用されましたか?

■選択肢:
日付入力
利用した / 利用していない

※2つの設問の回答をクロス集計します。


紙アンケートとWebアンケートと

最後に、これらの宿泊者アンケートを「紙で行うか、Webで行うか」を考えてみます。
もちろん上のような試みは、紙のアンケートでも実現可能です。

しかし、紙のアンケートで次のようなデータの算出をすることを想像してみてください。

  • 「女性の一人旅のお客様の人数」÷「回答者総数」
  • 「連泊し当該サービスを利用したお客様の人数」÷「連泊の回答者数」


集計にはかなりの手間がかかりそうですよね。

でもWebアンケートなら少ない手間で算出し、データが増えたときの再計算もカンタンです。
更に、場合分け(条件分岐)による設問も自由自在です。

■場合分けの設問の例

  • リピートされたお客様にだけリピートしてくださった理由を聞く
  • 貸切露天風呂を利用された方にだけ満足度を聞く


もしもWebアンケートをご検討されているようでしたら、クリアンでも承ることができます。
設問設計から集計分析レポートまでお手伝いいたします。

下記のお問い合わせからご連絡ください。